忘れない3.11あの日あの時


早いものであの日から12年の歳月が流れた

それは

2011年3月11日午後2時46分


に起きた

東日本大震災


その時のことは

テレビの画面でしか観ることがなかったが

今だに覚えてる

あれから12年

いつかはその地を訪れて

この目で見て感じ取りたいと思ってるのだが

未だにできてないのが現状だ

思うだけではだめだ

行動を起こさいと

自問自答してる12年間でもあった

コロナ禍も少しずつ緩和されてる昨今

さぁ先を見据えて進んで行こう

東日本大震災って何?|キッズページ

いつ・どこで・どのくらいの大きさの地震があったの?地震名:平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(※1) 発生日時:平成23年3月11日(金)午後2時46分 震源地:三陸沖さんりくおき 約130km付近 深さ24km 地震規模きぼ:マグニチュード9.0(※2) 最大震度:7(宮城県栗原市)(※3)※1 東北地方太平洋沖地震による災害さいがい及びこれに伴ともなう原子力発電所事故による災害については、「東日本大震災」と呼んでいます。※2 マグニチュード9.0の地震は日本の観測史上かんそくしじょう最大、1900年以降世界でも4番目の規模の地震でした。※3 震度7とは、「立っていることができず、這はわないと動くことができない。」「屋内では、固定していない家具のほとんどが移動したり倒れたりし、飛ぶこともある。」「屋外では壁のタイルや窓ガラスが破損はそん、落下する建物がさらに多くなる。補強ほきょうされているブロック塀も破損するものがある。」くらいの規模の地震です。 (気象庁ホームページを参考に作成)★最大震度7(宮城県栗原市)どんな被害ひがいがあったの?東日本大震災では、地震の後の津波によってとても大きな被害が生じました。人的被害じんてきひがい 死者19,747名 行方不明者2,556名 負傷者6,242名 建物の被害 全壊ぜんかい122,005棟 半壊はんかい283,156棟 一部破損はそん749,732棟 (令和3年3月9日時点 緊急災害対策本部資料より)津波の様子(出典:岩手県久慈市)各地の津波の高さは 福島県相馬で9.3m 以上 岩手県宮古で8.5m 以上 大船渡で8.0m以上 宮城県石巻市鮎川で8.6m以上 などが観測(気象庁検潮所けんちょうじょ)されたほか、宮城県女川漁港で14.8mの津波痕跡こんせきも確認(港湾空港技術研究所)されています。国土地理院によると、津波による浸水範囲しんすいはんい面積の合計は約561k㎡、山手線の内側の面積の約9倍でした。各地の津波の高さ(出典:国土地理院ホームページから抜粋)地震前と地震後での変化って?東北地方から関東地方の広い範囲で東向きの地殻変動ちかくへんどうが見られました。 宮城県牡鹿おしか半島は、東南東方向に約5.3m水平移動し、約1.2m沈降ちんこう。 また、同県沿岸部の海抜かいばつ0m以下の面

www.thr.mlit.go.jp

PIEDS NUS hair

PIEDS NUS hair(ピエヌヘア)です 令和5年11月22日 おかげさまで4周年 ありがとうございます♡ PIEDS NUS(ピエヌ)はフランス語で 素足 素足感覚で過ごてもらいたい そんな思いのこもった♡ アネとオトウトのアラ還スタッフ二人だけの 予約制のマンツーマンサロンです すべてはお客様のスマイルのために♡

0コメント

  • 1000 / 1000