9年ぶりの石鎚山登山③


朝6時から食事


それに合わせて起きようと思ってたけど

もうすぐ還暦おじさん

いよいよ9年ぶり20回目の石鎚山登山

興奮して早起きしちゃいました

そして朝食🍚


朝食とボリューミーです😆

さすがに全部は食べれなかったけど

しっかりとタンパク質補給して

さぁ出発🚶🏻🚶🏻‍♀️


外は変わらずガスってる

中宮成就社で旅の安全を祈願し


神門から出発です


そして、今回、ご一緒するお客様のKさん


彼女のたっての希望によって

今回の登山は実現することとなりました

では出発しましょ🕺

神門をくぐると

そこから八丁まで一気に下っていきます


途中、登れない人のための拝殿があります


登山のはずなのに下るという八丁までやって来ました


さぁ、ここから登りで正念場です

フルマラソンサブフォー達成してるKさん


さすが涼しい顔しとります

私は登りにやられてハァハァゼェゼェ

そして試しの鎖に来ました


Kさん、登ろうとしています

登ろうと...

もちろん迂回路があるので


そちらを進みながら唯一の休憩所にやって来ました


ここに40年間勤務してるお父さんとスリーショット

御歳80歳


週4日ここでて寝泊まりしてるんですって

すごかろ😳

あまゆ(生姜湯)美味しかった〜

ここを越えるといよいよ山頂が見えてきます


ガスって見えません

まさか頂上もこんな状態?

不安な気持ちも少しは持ちながら

ようやくここまで来ました


夜明け峠

どういう意味なんだろう?

ようやく待ちにまった一の鎖に来ました


私は過去に登ったことがあるので登りません

Kさん、登る?

はい、登りません

来年、するそうです😆

そして、土小屋からルートと交差する地点にやって来ました


ここまで来ればあと少し

でもまだガスってる

昨日、明日は晴れるから、と何度も言われた

(´ᐛ )ホンマカ?


ということで次回④のエンディングを

楽しみに待っててくださいね

PIEDS NUS hair

PIEDS NUS hair(ピエヌヘア)です 令和6年11月22日 おかげさまで5周年 ありがとうございます♡ PIEDS NUS(ピエヌ)はフランス語で 素足 素足感覚で過ごてもらいたい そんな思いのこもった♡ アネとオトウトのアラ還スタッフ二人だけの 予約制のマンツーマンサロンです すべてはお客様のスマイルのために♡

0コメント

  • 1000 / 1000