アレルギーには気をつけないと

娘のことなんじゃけど

食べ物アレルギー持ってるのね

クルミ


昨年、静岡行った時にコンビニで買ったショコラの中に

クルミが入ってて

原材料をよく見ないで食べた娘は

アレルギー発作を起こしたんよ

この時は事なきを得たんだε-(´∀`;)ホッ

それがこの月曜日

頂いたお菓子をふたつ持って娘を迎えに行った時に

またしても騒動に(; ゚ ロ゚)

エンゼルパイとMorozoffのファヤージュを貰ったんだ

車の中でエンゼルパイを食べた時はどうってことなかったんだけど

Morozoffのファヤージュを
食べた直後にアレルギー発作を起こしたんよ:(;゙゚'ω゚'):

本人は直ぐにわかって

「やばい!アレルギー発作だ」と

幸いにもミネラルウォーター持ってて

直ぐに口をゆすいんだんだけど嘔吐

ミネラルウォーターが足りず

道中のコンビニで購入

ひとまず発作は治まったかのように思えた


顔見ると
唇が腫れまくってる((((;゚Д゚))))

静岡の際のくるみアレルギーの時よりは

本人曰く辛かったようなんだ

しかし原材料を見てもくるみが使用とは明記されてなく

アーモンドは明記してあったんよ

もしかしてナッツ類もアレルゲンあるんか?

いやいやくるみももしかしたら明記してないだけで入ってるんじゃ?

ホームページで調べてみた

【モロゾフ ファヤージュの商品説明】


フランス語で「木の葉」を意味するクッキー。
スライスナッツをしきつめて

パリッと香ばしく焼き上げたクッキーに

バランスよくチョコレートをサンドしました。

チョコレートはナッツに合わせて相性のよいものを厳選。

クッキーとナッツとチョコレート、それぞれの味と食感が繊細に重なり合います。


特定原材料等28品目 卵、乳成分、小麦、
アーモンド、大豆

特定原材料等28品目?

全部書いてないんだΣ(゚д゚;)

そこにクルミがあるかもしれないから

翌日Morozoffに電話しとんよ☏

カスタマーセンターの担当者は丁寧に応対してくれ

直接原材料にはクルミは入ってないということがわかった

ただしコンパティション???


製造過程(他の製品も作ってる)での混入は分からないそうなんだ

クルミが入ってないということなので

疑いはアーモンドなどナッツ類が考えられることになったの

調べてみたら

種実(ナッツ)類アレルギー


ということ考えられた

【ナッツアレルギー】
ナッツ類にはさまざまな種類が存在し、代表的な例としてはクルミ、カシューナッツ、アーモンド、マカダミアナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、ココナッツなどが挙げられます。
カシューナッツ、クルミなどのアレルギーは微量でも重い症状を引き起こすことがあります。
(ナッツを含む可能性のある食品の例)
洋菓子(アーモンドやココナッツなどは、洋菓子類の材料として使われることが多い)ナッツオイルを使用した化粧品、ドレッシングに使用されることも多い

何れにせよちゃんとアレルギー検査せんといんわ

えっ?

した?

結果は?

聞きに行っとらん?

(`・ロ・´)はよー行けよ!

PIEDS NUS hair

PIEDS NUS hair(ピエヌヘア)です 令和6年11月22日 おかげさまで5周年 ありがとうございます♡ PIEDS NUS(ピエヌ)はフランス語で 素足 素足感覚で過ごてもらいたい そんな思いのこもった♡ アネとオトウトのアラ還スタッフ二人だけの 予約制のマンツーマンサロンです すべてはお客様のスマイルのために♡

0コメント

  • 1000 / 1000