ベランダの暑さ対策
我が家にはネズミの寝床ほどのベランダがあります🐹
そうそう
ベランダとバルコニーの違いって、知ってます?
ベランダは住宅から外に張り出し、雨をしのげる屋根があるものを指す一方で、バルコニーには屋根がありません
ようは屋根があればベランダ、なければバルコニー
一階にあるのはテラスというそうですよ
そんな我が家のベランダはインナーベランダ
そこに置いてるエアコンの室外機
今年の夏は暑い
エアコンの室外機から出てくる熱風
それがベランダにこもって暑い暑い🥵
その熱風を室外機が吸って部屋を冷やす
これがいけないらしい
ショートサーキット(室外機から出る暖まった排熱が、新鮮な空気を当てて室外機を冷やしたい吸気側に混ざり合ってしまい、室外機の運転効率が低下し、最悪の場合は運転停止に至る現象で、室外機の置き場の不適切さから来る問題)というそう
それを防ぐためには室外機から出てくる風を外に排出しないといけない🙅♂️
そこで調べてみた
するとこんなのがあったので、ポチってみた
上吹出ガイド〜
中にはこんなのが入ってた
これを室外機のファンの所に取り付ける
すると上向きに風が排出される仕組みだ
では取り付けてみよう
これで熱風が外に排出されるようになる
はず
早速試そうと思ったが、台風の影響で風が強い
まして心地いい
試せませんでした〜😅
0コメント